2022年7月12日火曜日

「テレワーク中にUSBメモリや書類なくした」経験者は52.2% 会社に報告した割合は? MAMORIO調査

 「テレワーク中にUSBメモリや書類なくした」経験者は52.2% 会社に報告した割合は? MAMORIO調査 - ITmedia NEWS

 物をなくしたときの詳細を聞いたところ「カフェで資料が入ったスマホを忘れた。自宅に帰って気付き、すぐにお店に連絡。その日のうちに取りに行って事なきを得た」「テレワークのために会社のPCを持ち帰ろうと思ったら、備え付けのUSBメモリがなくて大問題になった」などの回答があった。

テレワークでUSBメモリを使う必要性があるのだろうか?という疑問がそもそもある。

スマホやタブレットでチャットツールを使ってそこに資料をダウンロードしてるとかはありそう。

またクラウドのストレージサービスを野放しで使わせてないかな?そっちのほうが危ない。

 

ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ

0 件のコメント:

コメントを投稿

【参院選】日本維新の会がマニフェスト発表 吉村洋文代表「社会保険料です」 - ライブドアニュース,Google Alert 電子カルテ

ほかにも人口減少などで不要となる病床を約11万床へらす、 電子カルテ の推進や支払い能力に応じて負担する応能負担の徹底を訴えるという。 物価高対策では ... from 【参院選】日本維新の会がマニフェスト発表 吉村洋文代表「社会保険料です」 - ライブドアニュース Jun...