2022年7月5日火曜日

例外的な「USBメモリや会社支給PCを使った機密情報の持ち出し」を認める企業が2020年より増加 IPA

 例外的な「USBメモリや会社支給PCを使った機密情報の持ち出し」を認める企業が2020年より増加 IPA:テレワークのセキュリティ実態調査で明らかに - @IT (itmedia.co.jp)

 情報処理推進機構(IPA)は2022年6月30日、「2021年度企業・組織におけるテレワークのセキュリティ実態調査」の結果を発表した。それによると、順守状況の確認やルールの見直しなどで改善が見られたものの、「例外的なセキュリティの緩和」が継続していることが分かった。

 セキュリティ事故で発生する損害はプライスレスと思えば、ある程度セキュリティに費用をかけないといけない。

外注業者がデータを持ち出さないで業務を遂行できる環境をつくるのは発注側の責任。

外注業者の見積もり値切ったら最初に削られるのはセキュリティかもしれない。いくら値切ったかを誇っているうちにインシデントがそこまで近づいているかもしれない。


ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ

0 件のコメント:

コメントを投稿

クラウドデータベースとDBaaSの世界市場 | 株式会社グローバルインフォメーション - アットプレス,Google Alert 電子カルテ

例えば、医療分野では、 電子カルテ (EHR)管理、遠隔医療サービス、リアルタイムの患者モニタリングを促進するためにクラウドデータベースを活用しています。 from クラウドデータベースとDBaaSの世界市場 | 株式会社グローバルインフォメーション - アットプレス Se...