2022年9月14日水曜日

<独自>政府、10月にも「医療DX推進本部」発足へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース,Google Alert 電子カルテ

医療機関や自治体が電子カルテやレセプト(診療報酬明細書)、予防接種などの情報を共有し、患者が最適な医療を受けられる環境整備を急ぐ。

from <独自>政府、10月にも「医療DX推進本部」発足へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース
September 14, 2022 at 02:47PM
via IFTTT

厚生労働省は7月、医療DX担当の審議官ポストを新設。今後、医療DXの促進に必要な制度改正に向けた準備チームを作り、プラットフォームにつなぐための電子カルテの規格統一化に着手する。

電子カルテの標準化の準備はすでにできている。普及しないのは手間暇かけて実装するメリットが病院にないだけ。

厚生労働省がやるべき医療DXは診療報酬制度のDX。電子カルテは診療報酬制度をシステム化するのに大変苦労している。システムを意識した制度設計をするのが厚生労働省の仕事。

Amazon

0 件のコメント:

コメントを投稿

【参院選】日本維新の会がマニフェスト発表 吉村洋文代表「社会保険料です」 - ライブドアニュース,Google Alert 電子カルテ

ほかにも人口減少などで不要となる病床を約11万床へらす、 電子カルテ の推進や支払い能力に応じて負担する応能負担の徹底を訴えるという。 物価高対策では ... from 【参院選】日本維新の会がマニフェスト発表 吉村洋文代表「社会保険料です」 - ライブドアニュース Jun...