2022年10月17日月曜日

医療DX化、最も推進期待は「電子カルテ情報の標準化」


電子カルテの標準化とはカルテ記載内容の標準化であり病院業務の標準化を意味する。システム的なフォーマットの標準化はその手段にすぎない。現場にそんなモチベーションがあるとは思えない。
電子カルテの標準化ができて施設間の情報共有ができたとしても現場のスタッフは大量の情報を処理しきれない。情報の見落としを責められる可能性もある。
必要なのは診療情報提供書の標準化とサマリ化技術の向上だと思う。

Amazon

0 件のコメント:

コメントを投稿

日本人が知らない「AIがもたらす医療変革」の衝撃、アメリカではインテリジェント医療による新時代 ...,Google Alert 電子カルテ

アメリカ最大の 電子カルテ 企業の創業者で、AIへも積極的に取り組んでいる(写真:ブルームバーグ). 世界は今、AI革命をはじめとするテクノロジーの激変期に ... from 日本人が知らない「AIがもたらす医療変革」の衝撃、アメリカではインテリジェント医療による新時代 .....