2022年11月21日月曜日

患者の児童の個人情報を31自治体に誤送信…禁止されている私物パソコンで作業しようとして 静岡・富士市


 個人情報を含む資料については、私物パソコンでの処理は禁止されていますが、職員は「自宅で報告書を作成しようとしていた」と話しているということです。


・許可なくデータを持ち出したはいけない。

・ 許可なく私物PCをネットワークに接続してはいけない。

・進捗が滞って自宅に仕事を持ち帰らないといけない状況になったとしても怒られたほうがまし。それで問題が起こっても個人の責任ではない。

Amazon



0 件のコメント:

コメントを投稿

患者763人分の個人情報が入ったUSBを紛失、患者に謝罪 県立淡路医療センター - MSN,Google Alert 電子カルテ

いずれも2024年4月~今年1月に入院した患者で、氏名や傷病名、入退院日など 電子カルテ から移したデータが入っていた。 ボタンを押して話すだけで ... from 患者763人分の個人情報が入ったUSBを紛失、患者に謝罪 県立淡路医療センター - MSN April 13...