2023年1月5日木曜日

会社の業務「引き継ぎ」が人事評価されない不幸──無責任リスクの回避を 倉沢鉄也 日鉄総研研究主幹


人事異動前後で課題をめぐる情報が前任・後任者間で引き継がれていない。外部コンサルタントである筆者が、前任者と共有していたはずの知識を提供していなければ、対処法や選択肢が毎回ゼロリセットの多大な無駄が生じるピンチが出現する。

システムの工数に引継ぎ用のドキュメント作成工数が含まれなければそれは残されない。ここに価値を認めない発注者や経営者は多い。これは現場の問題ではなくプロジェクト管理者の問題だ。

工数に含まれない作業をしなかったからと言って無責任を問われるいわれはない。

これを解決するには日常的にログを残しやすい仕組みとログを検索しやすい仕組みを作ることでしょう。

Amazon


0 件のコメント:

コメントを投稿

患者763人分の個人情報が入ったUSBを紛失、患者に謝罪 県立淡路医療センター - MSN,Google Alert 電子カルテ

いずれも2024年4月~今年1月に入院した患者で、氏名や傷病名、入退院日など 電子カルテ から移したデータが入っていた。 ボタンを押して話すだけで ... from 患者763人分の個人情報が入ったUSBを紛失、患者に謝罪 県立淡路医療センター - MSN April 13...