2023年9月4日月曜日

国内初!自分の診療データをスマホで確認 アップルウォッチで取得したデータも病院と共有 札幌医科大学 9/1(金) 17:46配信

札幌医科大学が新しく運用を始めたアプリ「ポータブルカルテ」。このアプリでは、患者が病院の電子カルテにある診療データをスマートフォンでいつでも確認できるほか、患者がアイフォーンやアップルウォッチで取得した血圧や体温などのデータを病院側に共有することができます。
技術的な仕組みはすでに準備されていていかに運用するかが課題だと思う。
もっとも気になるのはコストです。
患者にサービス使用料を求められるのか気になります。
運用を始めれば患者からの問い合わせも増えるでしょうしシステムの維持以上のコストが予想されます。


Amazon

0 件のコメント:

コメントを投稿

「地域の電気屋さん」のような頼れるサポートを――三栄メディシスがクラウド電子カルテ ...,Google Alert 電子カルテ

三栄メディシス株式会社(本社:京都府京都市/代表取締役:細見健司)は、クラウド 電子カルテ 『CLINICSカルテ』(提供:株式会社メドレー)の取り扱いを開始しました。 from 「地域の電気屋さん」のような頼れるサポートを――三栄メディシスがクラウド電子カルテ ... A...